できればそれぞれのクラスを現物に置き換えていくのが良い?自分の使ってないお金を他人に全面的に使って欲しいとは言いつつ、使って欲しくない会社もいるような気がしてきたし。

とりあえずシーゲルさんの本とランダムウォーカー読もう。それでまた考えが変わるかもしれないし。コスト重視で行くと個別株というのは、分かる。わからんとこはインデックスETFで、という風に行くのは分かりやすい。

  • 内株
    • TOPIX ETF。でも EFA とか買っちゃうとちょっと外貨建の内株混ざっちゃう。個別株にしたいかもだけど、まだ株が全然わからん
  • 内債
    • 全部インデックス投信。定期預金の方が低コストだろうけど、使ってもらいたい持論で。
  • 外株
    • 先進国
      • ついにリレーしたくなる?EFA(要調査) + VTI + VSS + バンガードスモールキャップインデックス(or VB) とか?どんな--比率で持つねん。
    • 新興国
      • VWO。税金は知らん。
  • 外債
    • 野村に口座作って、たくさん通貨分散して、ゼロクーポン債とかにも手出したりして。


組み合わせ例。内株:松井 + 内債:SBI + 外株:SBI&マネックス + 外債:野村

内債、外株をSBI+マネックスマネックス一本で行きたいなら内債をSTAM。楽天一本だったらSBIと同じのがあるよ。 でもSBIだとポイントつくよ。為替手数料だとマネックス?でも米国株式銘柄は楽天が多いとか。

やっぱ本読み次第か。

でも個別株で持つとリスクも大きいよ。それは見極められる。のかなあ…