外債は外貨MMFゼロクーポン債かなあと漠然と考えていたのだけど、ゼロクーポン債と外債インデックスファンドとリバランスの考察【第1回】 中田たろうの投資日記という記事を読んでたら割と面倒そうなので改めて外債インデックスファンドを買い直した。マネックスは解約しよう。野村は口座開設できたけど気が向くまで当分放ったらかし。

気だけが先走るので無駄な手数が多い。あっちこっちに入れたり出したりで大分コストがかさんでいる。大体何か始めるときはこうなるので、こういう性分なんだろうね。長い目で見れば勢いで行動してよかったと思うことの方が多いけど、投資はどうでしょう。

今のところの証券会社の印象

  • SBI
    • 外貨建MMF買うとき為替が1000$単位
    • 投信の種類が多い
    • 銀行が他行へ振り込み手数料無料
    • 投信マイレージ
  • マネックス
    • MMFのスプレッド?が安いらしい
    • 外貨MMFは円にしないと外国株買えない
    • マネックスビジョンが何かすごそう
  • 松井証券
    • 10万以下なら手数料無料
    • 為替手数料最安、でもMMFの種類少ない
  • 野村
    • 債券が種類多いらしい
  • 楽天
    • 外国株式が種類多いとか外貨MMFから株買えるとか

てな感じで、内容に応じて証券会社分けるか。

全部SBIで良いかとも思ったんだけど、色々使ってみないとわかんないよね、ということで。証券会社複数使ってるとかなりめんどい。

新興国株式はよくわからんのでVWOで。先進国は、アメリカは頑張って個別株にして、あとはEFAとかか?

株式投資の未来?永続する会社が本当の利益をもたらす 読み終わり。

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) みたいに高齢化の話があって、未来はやっぱ暗いかー?国際的な解決が現実的になるなら、政府の役割がもっと小さくなる?みんな自分で資産形成が普通、とかなったりして。そりゃないか。世界的に一つで行こうぜ、みたいなのが現実的なら楽しそう。

インデックス投資でファイナルアンサーかと思ってたし、特に揺らいでないけど個別銘柄でコスト削減というのは羨ましいと思うので株の知識も必要そう。

インデックスな投信買うときは勢いでテキトーに買えたけど株はちょいムリ。100%株式とかマジか?55%くらい債券クラスにしようとしてるけど守りすぎなのかね。

読んでる最中に何で自分は働いてるんだっけ?っていう気持ちには苛まれた。自分のしていることは世の中にとって必要不可欠なことではなくて、やりたいことの一段低めみたいなことをやってるだけ。それも、めちゃくちゃやりたくてやってるわけではない。当たりまえ?

あと色々見てるうちにやっぱ働かないで暮らすのは相当遠いことはわかった。そんな簡単にできてたら誰も苦労しないやね。本当に目指すなら今の俺に必要なのは給料をアップする、っていうこと。給料アップ頑張れるかっていうと、今は頑張れない。投資は単なる娯楽か。

すること

  • 外国株式やったとき確定申告の仕方調べる
  • 楽天と野村の口座開設
  • 株関連の知識つけ

できればそれぞれのクラスを現物に置き換えていくのが良い?自分の使ってないお金を他人に全面的に使って欲しいとは言いつつ、使って欲しくない会社もいるような気がしてきたし。

とりあえずシーゲルさんの本とランダムウォーカー読もう。それでまた考えが変わるかもしれないし。コスト重視で行くと個別株というのは、分かる。わからんとこはインデックスETFで、という風に行くのは分かりやすい。

  • 内株
    • TOPIX ETF。でも EFA とか買っちゃうとちょっと外貨建の内株混ざっちゃう。個別株にしたいかもだけど、まだ株が全然わからん
  • 内債
    • 全部インデックス投信。定期預金の方が低コストだろうけど、使ってもらいたい持論で。
  • 外株
    • 先進国
      • ついにリレーしたくなる?EFA(要調査) + VTI + VSS + バンガードスモールキャップインデックス(or VB) とか?どんな--比率で持つねん。
    • 新興国
      • VWO。税金は知らん。
  • 外債
    • 野村に口座作って、たくさん通貨分散して、ゼロクーポン債とかにも手出したりして。


組み合わせ例。内株:松井 + 内債:SBI + 外株:SBI&マネックス + 外債:野村

内債、外株をSBI+マネックスマネックス一本で行きたいなら内債をSTAM。楽天一本だったらSBIと同じのがあるよ。 でもSBIだとポイントつくよ。為替手数料だとマネックス?でも米国株式銘柄は楽天が多いとか。

やっぱ本読み次第か。

でも個別株で持つとリスクも大きいよ。それは見極められる。のかなあ…

松井証券口座開いたらニッセイ売ってETFでも良いかも 数万ずつ。っていうかこれからは内株はETF積立で。マネックスで外貨MMF積立忘れずに。内債の積立は手数料安いやつに切り替え。新興国どうしよう。

考えるとしたら比率目指すところか。比率はどうしたいか分かんないのよね。ポートフォリオ分析は良いけど、バランス良いのがわからん。

TOPIXとか為替とかざっと見れるやつ欲しい。